SA、PAを建築目線で - ログハウスのビックボックスは全国どこでも施工いたします。

HOME >
淳.EBIの設計室のわななき(設計部) >
SA、PAを建築目線で

SA、PAを建築目線で

淳.EBIの設計室のわななき【2023年04月22日】


 

新学期に入り学生や新社会人の皆さんは少しずつ環境の変化にも慣れてきた頃でしょうか。
社会人になったばかりの気持ちを思い出すと、不安と期待で満ち溢れていた春。
毎年初心を思い出すことができる、そんな時期だと思ってEBIは過ごしています。
今の時期はゴールデンウィークの少し前ということで、旅行の計画等を立てている方もいるのではないでしょうか。EBIも家族と、どこに何しに行こうかゆっくりと計画中です。
旅行に行く際に、車を使用する方も多いことでしょう。
運転の疲れを癒すため、サービスエリアで休憩することもありますよね。

今回はサービスエリア、パーキングエリアをEBIが建築目線でご紹介していこうと思います。
ちなみに先日、EBIが出張で静岡に行った際に立ち寄ったサービスエリアが上の口絵です。
EXPASA足柄は富士山を見ながら休憩ができて静岡に行ったからにはと、富士山をじっくり見る場所を探していたEBIにとっては最高でした。

 

 

それでは最初に紹介するのは愛知県は知多半島の大府のパーキングエリアです。
こちらをデザインしたのは隈研吾。
以前、EBIがサッカーの代表戦を観た新国立競技場の設計者ですね。
外観から分かるように開放的なデザインに。この建物のコンセプトは「おおらかな木のひさし」とのこと。
木を多用することで日本をイメージし、海外からの旅行客も意識したデザインになっているそうです。
暗いイメージを無くすため、折り上げたひさしにすることで明るく迎えるようなイメージになってます。
たしかに明るい雰囲気をとても感じてパーキングエリアのイメージではないような形状が面白いですね。
また、外国人観光客が戻ってきている今の状況に、ぴったりな建築ですね。

 

 

次は茨城県の守谷サービスエリアです。
こちらも先程紹介したものと同じく、木材を多用したサービスエリアになります。
守谷の地域性に合わせたコンセプトになっていてそれを表現するために木を使っているそうです。
木をコンセプトにしたものでも目的は様々なんですね。
柱に注目してみると上の部分が分かれた形状になっていて、木をイメージしているのが伝わります。
この柱の下部は鉄骨に集成材を取り付け、上に広がる部分は集成材と構造的には鉄骨構造に。
柱を工夫することで、こんなに木の雰囲気が伝わるのも面白いですね。
そして防災の拠点として活用することができ、それを目的にした機能が各所に備わっているそうです。
「恵みの森」というのがテーマで人々を癒し、守ることのできる素晴らしい建築だと思います。

 

 

3つ目は去年オープンした大阪府の泉大津大型専用パーキングエリアについてです。
画像を見ていただくとわかる通り木を使っていますね。
お話をまとめているうちに、木仕様のSA,PAばかりに注目してしまい無意識のうちに木に惹かれていたんだなと。
泉大津大型専用PAは阪神高速では初の木造建屋になるそうです。初の木造ということで、目に見えるような形状を意識して、その中でバランスを保ち回遊性のあるPAということで楕円形状が生まれました。
その形状に至るために様々な試行錯誤を重ね、木造が伝わりやすく構造的に問題のない利用される人々に安らぎを与えられるような空間が誕生しました。
内部の木材に注目してみると小さくカットした小片材を木レンガとして内装材に貼る工夫がされています。
これは表面に節が多く出ているものを有効利用するために考え出されたようです。デザインのバランスを考えて施工するのが大変そうですよね。
その苦労あって幅広いお客さんに「ほっ」とできる空間を実現しています。

話しているうちに今度のGWはどうしようか考えていましたが、車でどこかに旅行しようかと考え、今から楽しみです。
運転で疲れた際には、そこで立ち寄ったサービスエリアに注目してみても良いかもしれません。
今回は3つご紹介しましたが、結果的に木を使ったSA,PAになりました。

SA,PAにも一つ一つコンセプトがあり利用する人のことを思いつくられているのです。
私たち設計部も、当然お客様に合ったプランの作成はもちろん、ログハウスの魅力を最大限伝えるための工夫は欠かしておりません。ご紹介した建物は、木を利用したという点は同じでも見せ方は違ってどれも魅力がありました。
私たちも信念は曲げずに、様々なプランをこれからも出し続けていきたいと思います。

 

 

 

 

淳.EBIの設計室のわななき【2023年04月22日】




関連記事


平屋ログ住宅を建築中!
EBIの建築探訪 – 秋
大地の建築~アンサンブル建築
EBIの建築探訪 茨城編
EBIの建築探訪-春
EBIの建築探訪 軽井沢編

最新記事


BB 3つの名物ブログ


月別 淳.EBIのアーカイブス

▼2024年12月

ウェルビーイング住宅【2024年12月06日】

▼2024年11月

ログビルダー試験【2024年11月04日】

▼2024年10月

EBIの建築探訪-練馬美術館【2024年10月21日】

パースリニューアル【2024年10月01日】

▼2024年8月

避暑地を訪れて【2024年08月28日】

パリの取り組み【2024年08月01日】

▼2024年7月

EBIの建築探訪 茨城編【2024年07月23日】

▼2024年6月

ログハウスコンテストW受賞【2024年06月18日】

▼2024年5月

寺社仏閣を訪れる休日【2024年05月23日】

EBIの建築探訪 軽井沢編【2024年05月05日】

▼2024年4月

EBIの建築探訪-森美術館編【2024年04月22日】

NEWモデルリリース!【2024年04月03日】

▼2024年3月

EBIの建築探訪 福島編【2024年03月05日】

▼2024年2月

EBIの奈良探訪【2024年02月18日】

省エネ基準義務化【2024年02月02日】

▼2024年1月

ログハウスの断熱性【2024年01月12日】

令和6年、新年のご挨拶【2024年01月01日】

▼2023年12月

令和5年、年末のご挨拶【2023年12月29日】

▼2023年9月

フランスのスタジアム【2023年09月28日】

EBIの建築探訪-夏【2023年09月01日】

▼2023年8月

夏の住まい【2023年08月13日】

▼2023年7月

ガウディの創造【2023年07月14日】

▼2023年6月

EBIの出張 in 長野【2023年06月16日】

EBIの建築探訪-春【2023年06月02日】

▼2023年5月

アプローチのこだわり【2023年05月15日】

▼2023年4月

SA、PAを建築目線で【2023年04月22日】

EBIのこだわり【2023年04月18日】

▼2023年3月

国立公園【2023年03月30日】

別れの春、出会いの春【2023年03月17日】

THE CRASSOとは【2023年03月14日】

▼2023年2月

myサウナの至高【2023年02月24日】

EBIの建築探訪‐冬【2023年02月01日】

▼2023年1月

食事を楽しく【2023年01月30日】

新年の風物【2023年01月20日】

令和5年・新年のごあいさつ【2023年01月01日】

▼2022年12月

令和4年・年末のごあいさつ【2022年12月28日】

サッカー戦友たちの国【2022年12月20日】

サッカーとクリスマス【2022年12月13日】

▼2022年11月

岡本太郎という人【2022年11月29日】

「天体観測」とMINIログ【2022年11月20日】

いざカタールワールドカップ【2022年11月10日】

衣服と建築【2022年11月01日】

▼2022年10月

EBIの建築探訪 – 秋【2022年10月20日】

とちぎ国体開幕【2022年10月11日】

▼2022年9月

スポーツの秋【2022年09月29日】

日出国(ヒノイズルクニ)のログ建築【2022年09月19日】

拘りのD型ログハウス完成【2022年09月13日】

▼2022年8月

包み込むカタチ【2022年08月30日】

木「ログ」と音楽【2022年08月11日】

夕立と建築【2022年08月11日】

ビックボックス情報配信中
facebook twitter instagram youtube mailmagagine
PRODUCT モデル案内
UPDATE おすすめ
MENU メニュー
BLOG ブログ
facebook twitter instagram youtube mailmagagine
pagetop pagetop pagetop pagetop